みなさんこんにちは。下ちゃんです。
安倍首相が表明されましたね。来年4月に予定していた消費税率10%への引き上げを2019年10月まで2年半再延期することを・・・・・
今後の予定の見ると、2018年9月に安倍首相の任期が満了と書かれてあったが・・・・・?
この夏7月10日投開票の参議院選挙が注目されるであろう。もうあと1か月強です・・・・・
来春卒業予定の大学生たちの企業採用選考が昨日解禁となった記事がありました。
ここでは特に学生を確保する企業の知恵をみてみたい。企業説明会を増やしたり、採用枠を広げたり、託児所を設置するところもあったり、女性の採用を増やすことによって口コミを増やすといったことを考えているみたいです。
しかし、大手企業はよくとも、日本は中小企業が多いですから・・・・・では中小企業はどうかと言えば、
ある企業は春に学校回って学生を確保しようと試みたが、すでに来春卒業予定の学生の多くは就職先を決めていたという。今後の動向に注目です。
さて
日ごろから管理職は部下にもっと自分の頭で考えろとか自発的に動けといった言葉を発することって多いのでは・・・・・
言われた部下は、自分が持っている思考の枠組みからなかなか抜け出せない人もいれば、自発的に動いてみたが結果は×対処できず大きな事態になってしまったことがトラウマになったり・・・・・と感じていることも
そこで改めて、管理職は考えてみましょう。
具体的な指示と自発的な行動を引き出す働きかけを使い分けることを。
たとえば、自分の思考から抜け出せない部下に対しては、枠の外に引っ張り出すような指示を与えるということだ。
相手がしり込みしていてもやらせるということです。
また自発的な行動を引き出すためには、やるやらないということを相手に委ねる提案をするということです。
具体的な指示と自発的な行動を引き出すことを、管理職は相手や状況に応じて使い分けることが大切であるということなのです・・・・・・