コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

遅延が当たり前の風土になっていないだろうか・・・・・  人事見直し倶楽部通信  №2595

time 2017/04/02

遅延が当たり前の風土になっていないだろうか・・・・・  人事見直し倶楽部通信  №2595

みなさんこんにちは。下ちゃんです。昨日のフィギュアスケート凄かったですね~羽生結弦選手の見事な逆転劇。久しぶりにテレビで観ました。引き込まれました。ショートで出遅れ5位スタートでしたが、フリーで4本の4回転ジャンプを成功させてなおかつ自身の持つ世界最高得点を更新するという・・・・素晴らしいのひとことです。

勇気をもらいましたね~22歳の若者に。

昨日は午前中は曇り空でしたが午後から徐々に晴れてきましたね。今日も良い天気の予報です。桜の花を見に行きたいものです。

 

さて

こんなことを話ししてくれた経営者の方がいましたね。

「仕事が期限に終わったためしがない」とか「期限を守らなきゃとは思うけれど、何故か終わらない」とか「期限ってただの努力目標ではないのか」という人がいるんだと・・・・・

それがある種、その会社の風土になりつつあるのだ。毎度毎度、遅延を繰り返すそれがそのうちメンバーの開き直りもあり遅延が当たり前。いつのまにかレッテルをはられるような、信頼されないとまで。

そこの管理職が放った言葉が

これだ。

 

「気合だ気合いだ!気合が足りないから遅れるんだ、気合と根性で、何が何でも期限までに仕事を終わらせるんだ」

俗にいう根性論である。これじゃあモチベーションは上がらないのでは・・・・・

 

原因は何だろうか?

柔軟性がない、計画・管理が甘い、知識やスキルがない、過度な自責意識などが上げられるのではないだろうか。

環境の変化に柔軟に対応することが出来ていないのではないか。

仕事の計画自体が甘く、管理できていない状態、なので仕事のし忘れややり漏れが起きるのではないか。

知識やスキルがないということは、仕事の進め方を知らない進めるための能力がないのではないだろうか。

自分の仕事を何としてでも自分で完結してやろうとして課題や問題を一人で抱え込むことはないだろうか。

改善することが山積みである。一つ一つ解決策を考えないいけない。

 

MPE 経営人事教育システム

down

コメントする




最近のコメント