みなさんこんにちは。下ちゃんです。昨日は、「中秋の名月」のとおり綺麗な満月を見ることができました。少し夜は寒く秋の深まりを体感しましたね~今日は雨の心配はないみたいですが、週末にかけて雨が降るという天気。秋の空はころころ変わるともいいますよね。天気予報は必見です・・・・
さて新聞拾い読みです。
人手不足が、ビールの値上がりにつながりそうですよね。アサヒビールが昨日「スーパードライ」などの値段を来年3月、主に飲食店向けで値上げをすると・・・・ほかの大手も追随する動きを見せているという。
居酒屋での「ちょっと一杯」が少し、遠い存在になるかも・・・・
飲食店向けが多い瓶ビールや樽詰め生ビールは、空き容器を回収して洗うなど、個人向けの缶よりも手間がかかる。人手不足で物流費や人件費が上がるなか、原価が卸売業者への出荷価格を上回るケースも出てきたことから、アサヒは10年ぶりの値上げに踏み切るそうである。
さて、
自信過剰な部下に手を焼いている上司・・・・の話。
「自己過信」や「慢心」という心理がありますよね
「自己過信」とは、自分の能力を高く見積もりすぎることです。
「慢心」とは、自分の能力を自慢し、ひけらかしたいという気持ちの事を言いますよね
このような人は、自分の力量以上の事をしようとしてしまうわけですから、大変危険性を秘めているわけです。
もし自分にそんなところがあると思うのであれば改めるべきだし、そういう人が近くにいるのなら何とか気づかせてあげないといけないわけです。
それにしても、そもそも人は、なぜ自分を過信・慢心したりするのでしょうか?
自信を持とうとか持ちたいとかという強い気持ちの表れでしょうか。
では、どんなタイプがあるのでしょう・・・・
たとえば、今まで挫折らしい挫折を味わったことがないとか、調子に乗りやすいとか根拠のない自信があるとか・・・・
挫折を味わったことがない人は、人よりも才能があるがために、努力しなくても人より出来てしまう、自分を信じすぎることが原因でしょう。
また調子に乗る人は、全然できないときは、自信なさげにするのですが、少しでもできるとすぐ図に乗ってしまうことが原因でしょう。最後に根拠のない自信を持っている人は、何でもやればできるであろうと・・・・理屈抜きで自信を持っていることでしょう。
いずれにしても、勘違いを早く取り除いてあげることが一番ですよね。