みなさんこんにちは。下ちゃんです。11月の最終週のスタートいかがですか。いつも電車で移動が多いのですが、昨日は車での移動。気づいたのはまた老眼?視力の低下に気づいたことですかね。夜見にくくなってました。眼科に行かないと・・・それとめがね屋も。歳には勝てませんね~こんなことを書いている近くに新聞があって広告欄に老年精神科医和田秀樹先生の著書の名前が気になりました・・・・・「自分が高齢になるということ」このまま歳を重ねて、自分はどうなるのだろうか?う~ん、考えさせられます。対策練らなきゃ・・・・
大阪万博に決定して、大阪は大いに盛り上がっています。日本万博協会を年内に発足するという。全国組織として開催準備を加速させるみたいです。
万博のテーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」で、サブテーマが、「多様で心身ともに健康な生き方、持続可能な社会・経済システム」である。
このテーマをどう具体化していくかが課題だと・・・・しかし大阪が活発になることはいいことである。
さて
コミュニケーションの基本は、話すことよりいかにして聴くかということだと思います。相手の話を聴く際には、意識の向けどころがポイントになりますよね。上司自身が部下に関心興味を持っていないとダメですし・・・・・
たとえば個人的に気が合わない部下に興味を持とうとしても、なかなか難しいと思います。
部下からしてみれば、無理やり自分に興味を持とうとする上司に対して好感を抱くことはほぼないでしょうしね。
ではどうすれば・・・・・部下に興味を持てないときは、無理して関心のあるフリをしなくてもいいんです。
相手そのものではなく、相手が話す世界観や相手の興味や関心に意識を向けてみるのです。
相手の興味や関心があることを見つけたら、その話しを徹底的に聴くことです。
すると、相手は受け入れてもらえたと感じ、安心して心を開いてくれることでしょう~
それを繰り返すことで部下も話しを聴いてもらえたということで相手を信頼し始めるというわけです。