コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

新陳代謝が必要、変化があってこそ成長がある・・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3330

time 2019/04/08

新陳代謝が必要、変化があってこそ成長がある・・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3330

みなさんこんにちは。下ちゃんです。新たな週がスタートします。先週は入社式や新入社員研修などでバタバタしてましたが、今週も2つ新入社員研修があります。あと人事の制度設計サポートや人材育成の計画書をまとめたりとバタバタ感があります。もっと生産性を上げることを考えないとムダな時間が多いのが課題ですね。

 

さぁ新入社員のみなさんは新社会人として2週目に入ります。継続は力なりと言います。入社したときにこれだけはやろうと思ったことがあれば、それは継続してみてください。

誰でもできることを1つ挙げるとしたら、それは挨拶ですね。元気よく相手が気持ちよくなってもらえる挨拶を心がけてはいかがでしょう~

 

さて、

4月というのは何か変化ができる時期だと思います。というのも、そもそも生き物は変化を営みとしていますよね

生き物はみな「新陳代謝」を行います。これは古いものを捨てて、新しい物を取り込むことであり、一種の変化だと思うのです。ある経営者の方から教えていただいた言葉を思い出しました。

 

わたしたち人間も、必要な栄養やエネルギーを食物で取り込み、不要になったものを排出します。

だから老廃物が溜まったり、未消化物が増えてしまったら体のシステムがおかしくなってしまいます。

変化を拒んではいけないと思うのです、生きているということは変化することだと・・・・・・

 

会社においても、新陳代謝が必要です。変化があってこそ、次の成長や新しい挑戦の機会が出てくるからです。

変化はまた、「必要と不必要を分けよ」というサインでもあります。これは残したい、これは我々に必要なものだというものだけを残し、不要になったものは捨てていく。

不要なものを捨てなければ、新しいものは入りません。

タンスの引き出しを考えればわかります。すでにたくさんの洋服が入っている引き出しに新しい洋服を入れたければ、まず不要なものを捨てますよね。

深呼吸も同じだと思うのです。まず息を吐き出さなくては新鮮な空気は吸えません。要するに、

他人が変わればと思うのではなく自分から変わっていくことが大事だということですね。

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント