コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

段取りが悪い人にならないために・・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3351

time 2019/04/29

段取りが悪い人にならないために・・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3351

みなさんこんにちは。下ちゃんです。ここ最近はこれのフレーズからになっています。「平成」も今日入れて2日になりました。いよいよ明後日からは「令和」に変わる。少しずつですがいい慣れてきたかもしれません。「れいわ」と・・・並行して10連休の2日目の昨日は、どこへ行っても人の多さにビックリです。街中を歩いて感じたことですね~

さて

仕事において「いい段取りで、相手の期待を上回るパフォーマンスを示すことができれば、信用を高めることができる」というのは頭では分かっているものの、なかなかできないのがつらいところでもありますよね。

 

段取りを考えるうえで重要なのは、脳が最も活発な時間帯に最も集中力を必要とする仕事をすることだと・・・・

脳が疲れた状態のときに気合でなんとかしようと思っても、全然進まなかったり、クオリティーが低いものができてしまったと・・経験ありませんか?

ですから、高いパフォーマンスを発揮するためには、まずタスクを大きく2つに分類することが重要かと。

それは、集中力が必要なタスクと、それほど必要でないタスクに分けるということです。

 

例えば、重要な書類作りや、文章の作成、企画を考えることなどは集中力を要します。

一方で、メールのチェックや電話をかけること、プリントやコピーをすることなどは、とくに集中力を必要としませんよね。

段取りの悪い人は、まとまった時間が取れる時間帯に、スキマ時間でもなんとかなることに取り組んでしまって、集中力が必要な仕事にちゃんと時間を割けない、脳がもう疲れて働かない、という事態に陥ってしまいます。

「何をやるか」、ということも大事ですし、「いつやるか」ということも同じく重要なのですが、それをないがしろにして自分を追い込んでしまっていては、自信を失いかねませんよね。

タスクをしっかりと分けて、それぞれいつやるのかを段取りしないと、このようなマイナスのスパイラルにはまってしまいます。段取り良く仕事を進めるコツをつかんで連休明けに発揮しよう~

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント