
みなさんこんにちは。下ちゃんです。人財は採用⇒定着⇒教育にあり!
あまり盛り上がりに欠ける野球プレミア12と感じるのですが・・・・日本が勝って1位で決勝戦に臨むということはいいことです。今日決勝戦昨日と同じ韓国との戦い。どんな勝負をしてくるのか韓国が楽しみです。
終わり良ければ総て良しといいます。令和元年をしめるには優勝が一番いいです。頑張れ日本!
さて、
多くの企業が組織・人に大きな課題を抱えていると聞きます。
私の関わっている顧問先のリーダーの方たちと話をすると、悩んでいること、苦しんでいること、つらいこととして、挙げてくれるのが、部下との関係がギクシャクしているとか部下が自分を理解してくれないとか思うように動いてくれないとか部下に嫌われている・・・・などなどです。
その一方で部下たちに話を聞くと、リーダーとうまくいっていないとかリーダーが自分のことをわかってくれないとかリーダーの考えていることがわからない・・・・などの答えが返ってくるのです。
リーダーと部下がネガティブな関係にある。そんな実態があるといっても過言ではないと思います。
ビジネスマンは1日のうち少なくとも8時間程度は組織の中で過ごしていますので、その組織がうまく稼働していなかったら居心地が悪かったりして、心身両面にかかる負担は大きいでしょうね~
組織とはみんなが何かを成し遂げる喜びであるとか、同じ目的に向かってともに進んでいく連帯感だとか人を幸せにしてくれるものがあるはずです。
組織変革を考えていかなければならないのでしょうね・・・・
インフルエンザが流行ってます。周りが次々と体調を崩しています。予防しましょう。手洗いうがいの励行これは継続していきましょう!自分の体は自分が守らなければ・・・・・・
明日から新たな週がスタートします。いつものとおり最初が肝心ですからね。