コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

指示の仕方によって変わるモチベーション・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3575

time 2019/12/09

指示の仕方によって変わるモチベーション・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3575

みなさんこんにちは。下ちゃんです。人財は採用⇒定着⇒教育にあり!!

師走に入って1週間経過しました。2週目に入ります。今週はボーナス支給日があるところも・・・・

忘年会シーズン突入っていう人もいるのでは・・・・あまり飲みすぎないように、肝臓をいたわるためにも休肝日も作らないとね・・・・

先週は寒さとの戦いがありましたが、今秋はどうでしょう。比較的寒さは緩むのでしょうか。毎度のことながら体調管理には十分気をつけましょう~

 

さて、

リーダーとしてのスキルとして

指示の仕方の違いによって仕事の質って変わってきますよね~

行動だけの指示にとどまるか、目的までしっかりと話すのか、もっと言えば意義まで話すのかによって変わってくるからです。

たとえば、「この資料をホッチキスで止めてそろえておいてくれ」と「明日の午後にある会議の資料をそろえておいてくれ、会議では資料の検討が中心になるから、部数不足などがないように頼むよ」と「資料作りは単純な作業仕事に見えるけど、実はこれが交渉の時にはこちらの武器になるんだ。将来大きな交渉を任せられることもあるから、資料作りはその時のための大事な勉強だと思ってやってくれ」と3パターンがあったとします。

みなさんはどうですか?改めて自分が後輩や部下に仕事の指示をする際、どのような形で指示を出しているか、確認してみるのもいいかもしれませんね・・・・

その差によって部下や後輩のその仕事に対するモチベーションは大きく違ってくるのではないだろうか。

 

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント