みなさんこんにちは。下ちゃんです。人財は採用⇒定着⇒教育にあり!!
『一燈を提げて暗夜を行く、暗夜を憂うることなかれ、ただ一燈を頼め』
とうとうここまできたか・・・・東京五輪夏開催困難という見出しが新聞1面に。
聖火ランナーのリレーも見送り。4週間めどに結論がでるらしい。選手たちが可哀そうである。2020年7月を目標に厳しい苦しい練習をしてきたのに延期とは・・・・・目的地を見失って彼らのモチベーションは下がる一方ではないだろうか・・・・選手の気持ちを察してあげてほしいですね~
さて、
研修を行っている関係で管理職の方とよく話しをしている中で、よく言葉の端々に出てくるのが、行動力がないとか主体性がないとか、指示待ちで自分から動かないなど数えたらきりがないくらい出てきます。
しかしそのままではいくらたっても部下は成長しません。相手を行動させるためにアプローチをしないと・・・・・
部下を四六時中監視はもちろんできませんよね。そこで考えるのが痛みと快感です。
われわれの行動というのは、痛みを避ける行動と快感を得る行動に分けられると思うのです。
たとえば、クレーム対応や退屈な作業や雑用などはやりたくないですし、逆に人から評価されるような仕事は、やりたがりますからね。
人は、痛みを避け、快感を求めるということを覚えておくというのもいいかもしれませんね。
新型コロナウイルスに
感染を「しない・させない・広げない」よう、手洗いやマスク着用を徹底しましょう。
健康経営を考えよう!
健康経営(けんこうけいえい)とは、従業員の健康増進を重視し、健康管理を経営課題として捉え、その実践を図ることで従業員の健康の維持・増進と会社の生産性向上を目指す経営手法のこと。