
みなさんこんにちは。下ちゃんです。#目標管理 #人事評価
『一燈を提げて暗夜を行く、暗夜を憂うることなかれ、ただ一燈を頼め』
南海上に停滞している秋雨前線が本州付近まで北上し、今日から明日にかけては活動が活発になるという。
今日は西から雨が降り出し、明日にかけては西日本から北日本で広く雨になるという予報。
それに蒸し暑さが加わるというから湿気が嫌いな私にはとっても良くない日になりそうです。
今日は傘が必要かもしれませんね・・・・
さて、ここ最近気になるキーワードとして「伝える」という言葉が浮かんできました。
相手に何かを伝えるときに、きちんと伝わっているのか?と・・・・
伝えるために大事な事ってなんだろう・・・・・・
ますは自分自身がしっかりと理解していなければ相手に伝わることはないですよね。
人に何かを伝え、人とコミュニケーションをとるということは、ビジネスにおいても非常に大事なことでもあると思うのです。うまく行くかいかないかによって、オーバーな表現かもしれませんが、業績に左右されることもありえるのではないでしょうか。
まずは、「わかりやすく伝える」ということをテーマとして、意識をして行動してみてはどうだろう。
そのためには何度も言いますが、自分自身が理解していないとダメ。
まったく知らない人に何かを伝えることをイメージ(想定)してみてください。
おのずと浅い理解では相手に伝わらないことはわかると思います。だったら理解を深める努力をすればいいのです。“努力は人を裏切らない”
そうすることによって、人にわかりやすく、正確に話すことができると思うのです。
「伝える」ということを意識して行動してみましょう~
会議や打合せがあればそこで試すこともできますよね~