
みなさんこんにちは。下ちゃんです。
居酒屋「和民」から「焼肉の和民」に。120店舗を転換だって・・・
ワタミでは、従来の居酒屋業態店舗から「焼肉の和民」への転換を加速し、2022年3月期末までに120店舗の出店を予定。新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、「新しい生活様式下の外食ニーズの変化に応える新業態」として、焼き肉の和民への移行を進めるという。
外食産業どう変化していくのか、今後の動向に注目です。
さて、
「人を巻き込むってどういうことなんだろう?」と考えたら、巻き込まれたい人物であることや各部署やチームの価値を知り尽くしていることではないだろうか。
じゃ巻き込まれたい人物になるために必要なことは何だろう。
巻き込まれたい、要は「この人になら巻き込まれてもいいな」「こいつに協力することは面白いだろうな」と思われるためにはどうすればいいかというと、一番手っ取り早いことは 「常に貢献の心をもって接すること」 だと。
ちょっとした頼まれごとを引き受けた時や相談を受けた時など、この程度でいいかな?と自分が思うレベルではなく、相手だったらどこまでやってくれたらうれしいか?を考え抜いてアウトプットをする。
これを常に心がけることで貸しをつくることができるし、何より期待を超える仕事をし続ける自分に対して信頼度を高めておくことはめちゃくちゃ重要。
こうやって日常的な関係づくりこそが巻き込まれたい人材への近道だと思います。
#目標管理 #人事評価 #テレワーク