
みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和3年5月15日土曜日です。
#目標管理 #人事評価 #テレワーク #マインドセット #ピープルマネジメント
まん防からの緊急事態宣言?前日までは宣言の追加はなかったのに一変して北海道と岡山と広島に緊急事態宣言を16日から31日までこれまでの6都府県にプラスされる形になった。
群馬・石川・熊本はまん防が適用される。
昨日は久しぶりにリモート座談会(いや飲み会?)をしました。元部下で今は行政の研修をメインにやっている人間である。なぜかこいつ(あえてこいつ呼ばわりに)とはフランクに話せて場を楽しませてくれるかわいい元部下である。今混沌とした状況で本のひと時を楽しませてくれた元部下に感謝。
さて、
人間の脳は、安全になりたい、安心したいという本能的欲求を持っているという・・・・・
人間は、快感や喜びを感じるものを追い求め、逆に不快感や嫌悪を感じるものは遠ざけたり避けたりする傾向を持っています。
私も生まれた時からだったかもしれないが、小さい時に犬に足をかまれたことが原因なのか・・・・あまり犬は映像などで見るとかわいいと思えますがいざ実際に会うと・・・・・
このように一度でも犬に対して恐怖を覚え、犬に対する特定の反応パターンが形成されると、誰がどう見ても無害そうなかわいらしい子犬を目にしても、「嫌だ」「怖い」という拒否反応が起きるようになってしまうのです。
これは、人間の安全・安心を求める本能がそうさせていると言われています。
このような特性を仕事に活かせることはないだろうか?
相手が安全や安心を感じられるように誘導することによってコミュニケーションの質を向上させることが・・・
たとえば、相手が「本当に楽しかったんですよ!」と言ったら、「楽しかったんですね!」とそのまま返してあげるのです。そうすると、相手は「他人から理解された」と感じ、人間が本能的に持っている安全・安心を得たいという欲求が満たされて、結果的にあなたのことを信頼する方向に心が傾いていくのです。