
みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和3年6月11日金曜日です。
#目標管理 #360度評価 #テレワーク #マインドセット #タレントマネジメント
暦の上では今日は入梅。通常で行けば今日から梅雨入りといったところであるが、もう梅雨に入っている。しかし今週は梅雨の中休みで非常に暑い1週間であった。空梅雨かという声も聞こえてくる。この週末は天気が崩れそうである。またじめっとしたそして雨が続くのかとおもうと気持ちが落ち込むなぁ・・・・
ここ最近、暑さが際立ってます。熱中症には十分気をつけましょう~マスクをしているので更に注意が必要です。
こまめな水分補給を忘れずに。無理をしないように。自分のカラダは自分が守る。
さて、
自己分析をしたいとか、自分のやりたいことについて考えてみたいとか、あるいはチームメンバーとのビジョン共有を考えていたりしている人へのフレームワークとしてあるのがWill・Can・Mustですよね・・・・
Will・Can・Mustとは、Will(やりたいこと)・Can(できること)・Must(やるべきこと)をそれぞれ可視化し、3つが重なる領域を探すことで、キャリアや仕事への向き合い方を考えるフレームワークです。
たとえば自分自身が日々取り組んでいる業務や任されているタスク、憧れている仕事を書き出し、Will(やりたいこと)・Can(できること)・Must(やるべきこと)に分類していきます。
それぞれに該当する要素を書き出し、Will・Can・Mustが重なる部分を探していくわけです。
Will・Can・Mustに時間軸を加えて考えてみるのもいいかもしれませんね。自己分析を行う上で有効だと・・・・
たとえば3年前(過去)・現在・3年後(未来)に分割して、それぞれの段階でのWill・Can・Mustを考えてみるのもいいかもしれませんね。
過去から現在の間、どのようなことをやりたいと思い、どれだけのことを実行し、どれだけのことをやりたいまま残しているのか、そして周りからどのようなことを求められてきたのかを書き出し、未来の自分について考えるということです。自分探しをするのにいいかも・・・・