コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

まだ4月スタートしたが 来春のラン活始まる・・・  人事見直し倶楽部通信  №4791

time 2023/04/08

まだ4月スタートしたが 来春のラン活始まる・・・  人事見直し倶楽部通信  №4791

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和5年4月8日土曜日です。

#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力

https://www.mpejinji-club.jp/366 https://www.mpejinji-club.jp/jinji

来春に小学校に入学する子どもたちが使うランドセルを品定めする季節がめぐってきた。5月のピークに向けて商戦は過熱気味だという。

タブレット端末が授業に導入され、子どもが背負う荷物はぐんと重くなったが、保護者の背には物価高によるランドセルの値上げがずしりとのしかかっているようです。

 

さて、

「言われたからやる」「言われたことをやる」という指示待ちではなく、「自らやりたいからやる」という主体性を育むためのスキルを見ていきたいと思います。

自分の意見を持たず、言われたことだけを文句を言わずに効率よくこなすうちに、私たちはすっかり「指示待ち体質」を身につけてしまったような気がします。このようなことを継続していては、自分にチャンスがきたときには自らの力で道を切り拓いていくことは・・・どうでしょう。

そのために、「Must(やらないといけない)」「Should(やったほうがいい)」は最小にして、「Want(やりたい)」にリソースをシフトすることを考えてみてはどうだろうか・・・・

改めて、主体性とはを考えてみると、

「主体性」は、誰かに言われていなくても、何もすることがないときでも、自ら何かを見つけて行動し、そしてその行動に責任を持つこと。つまり、言われていないことを自分で考えて、やりたいからやることです。

キャリア構築においては、「近道はないか」「もっと違った生き方はないか」「こっちを試してみたい」「自分にもっと向いている仕事って何だろう」と自ら考えて行動することが多いと思います。

私たちは、そんな行動を通して「自分の人生を生きている」ということを感じるのではないでしょうか? それに、何といっても誰かの指示や命令で動くよりも、自分で考えて選んだことをする方が断然人生楽しいですよね・・・・

主体性のある人の特徴をあげるとするならば、

行動力がある、好奇心が旺盛、積極的、思考力がある、自分の意見を持っている、何もないときでもやることを探す、見つける、 「やりなさい」と言われていないことでも、やりたいからやる

自分で考えて選んだ、実行した行動の結果に責任を持てる、ミスや失敗が発生したときに、言い訳や罪悪感より真っ先に問題解決しようとする

まとめると、主体性のある人は「好奇心旺盛で、自分でやることを見出し、その行動に責任を持つ人」といえるのではないでしょうか。そして、やり抜く力がある。

だからこそ、「主体性」はどんなときも道を切り拓く自分をつくるために欠かせない非認知能力なのです。

チャレンジしてみてはいかがであろうか。

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント