コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

吹き返しに注意 台風通過後・・・  人事見直し倶楽部通信  №4921

time 2023/08/16

吹き返しに注意 台風通過後・・・  人事見直し倶楽部通信  №4921

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和5年8月16日水曜日です。

#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力

https://www.mpejinji-club.jp/424  https://www.mpejinji-club.jp/jinji

昨日は台風7号の影響が大きく、ニュース速報を逐一確認してました。近畿地方に上陸もしました。かなり雨風が強く部屋にいても窓ガラスから聞こえる風の音が強さを感じましたね。

通過した後も注意が必要だと言われているので、今日も決して無理をせず情報をこまめに確認して行動したいものです。

 

さて、

「自分が何か言っても反応が薄い」「仕事がうまくいかないけれど、どうしたらいいかわからない」――。そんなもやもやとした思いを抱えている人は、「言語化する力」の弱さゆえに、日々苦戦しているのかもしれません。

一生懸命、内容のある話をしているのに、言葉が相手の印象に残らないとか、いまいち、相手の行動を引き出せないという人がいる。誰かに伝えても反応が薄かったり、言葉が「ふわっと」しているなんて言われたこともあるかもしれない。

 

例えば、「仕事がうまくいかない」という言葉を使う人がいる。

何がつらいのか、何がうまくいっていないのかわからないので、当の本人が大変そうでも周囲は手助けもできない。大抵「頑張って」と言われて終わる。

また、「頑張ります」という言葉を使う人もいる。

安易に使ってしまいがちだが、何を頑張るのかわからなければ、下手をすれば考えなしの人に見えてしまう。

「頑張ります」ってシンプルで思わず自然に口をついてしまいそうな言葉ですよね~

だからこそ実感もこもるし、本人からしたら心の底からの言葉なんだろうって。だが、シンプルでリアルな言葉だからこそ、ありがちで伝わらないということもある。どうやって強く、伝わる言葉にすればいいのだろうか・・・・・

こういうときに、うまく言語化できる人は、頭の中で「言葉の因数分解」をしていると言われてます。

例えば「仕事がうまくいかない」を分解していく。言葉の一つひとつを細かく割って、具体的にしていくことで「仕事がうまくいかない」という状況の正体を言葉で明らかにしていく。「会社の人間関係にストレスを感じている」のか「現場の作業が過酷すぎる」のか「アイデアが出ない」のか「上司が嫌い」なのか「やる気が出ない」のか……。

「仕事がうまくいかない」が含んでいる内容を徹底的に細かく掘り下げ具体化していくことだと・・・

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント