みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和5年9月28日木曜日です。
#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力
https://www.mpejinji-club.jp/424 https://www.mpejinji-club.jp/jinji
将棋史上初の八冠独占を続けて藤井聡太七冠が永瀬拓矢王座に挑戦している王座戦五番勝負の第3局が昨日行われ、藤井七冠が逆転勝利を収め、あと1勝で八冠達成となる。
第4局は10月11日に京都市で行われるという。楽しみですね・・・・八冠は前人未踏ですからね。
さて、
今、よく取りだたされているワードで「リスキリング」という言葉がある。とくに近年はChatGPTなどの生成AIの普及により、「人間の仕事が奪われる」ことが現実のものになりつつあり、それに対応するためのリスキリングはビジネスパーソンにとって、緊急の課題になっています。
ではAIに仕事を奪われる時代に必要なスキルって何だろう・・・・
スキルとは「(経験や訓練によって得る)技能」という意味です。また業務においては、特定のタスクを実行するために必要な能力であるともいえます。
大切なのは、経験を通じてスキルは獲得され、レベルが向上していくということです。先天的に持っている能力というより、むしろ後天的に新しいことを学びながら経験をして身につけていくことが可能なのです。
そしてスキルには発生から消滅まで(正確には需要がなくなるまで)のサイクルがあると言われています。
たとえばスキルが生まれた段階では、スキルの需要が少なく、保有している人も少ないため、市場価値が高く、給与も高くなります。
そして徐々にスキルの需要が増加するにつれて、スキル移転が進み、仕事の数が増えていきます。
そしてある一定のタイミングで需要が下がり始め、給与も下降局面に入り、労働市場からそのスキルの需要がなくなっていくということです。
最終的にスキルは陳腐化していくため、新しいスキルを身につけていくために、「リスキリングをし続ける」ことが大切であることがわかるのです。