コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

関西に歓喜ありがとう これで景気も上向きか・・・  人事見直し倶楽部通信  №5020

time 2023/11/24

関西に歓喜ありがとう これで景気も上向きか・・・  人事見直し倶楽部通信  №5020

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和5年11月24日金曜日です。

#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力

セッション付きオーダーメイド研修

https://www.mpejinji-club.jp/jinzai  https://www.mpejinji-club.jp/310

昨日は大阪御堂筋、神戸フラワーロードが熱かった!プロ野球の阪神タイガースとオリックス・バファローズのリーグ優勝を祝うパレードが行われた。

大阪市と神戸市であり、主催者によると沿道などに約100万人が集まり、パレードバスに乗った選手たちに声援を送った。この模様がテレビでも写されており熱気が伝わってきそうでした。

38年ぶりの日本一の阪神とリーグ3連覇のオリックスと・・関西人としては、夢であったことが現実になり感無量ですね。来年もこの2チームの日本シリーズをみたいという一人の人間の気持ちです。

 

さて、

「人を観察する力」を磨くことが大事だと・・・・しかし、

独りよがりのコミュニケーションはとってはいけないのです。

もっともいけないのは、自分の主観や感情、あるいは人のうわさや一方的な評価でこういう人間だと決めつけてしまうこと、レッテルを貼ってしまうこと、これは人間関係をこじらせる原因になります。

そういう独りよがりの評価基準を捨てることができるかどうかです。

そのようなレッテル貼りをしていることに気づくためにはまず自分を疑うことが大事です。

「なぜ、私は彼の発言を認められないのか?」「なぜ、私は彼の行動に不安を感じるのだろうか?」などなど。冷静になって考えてみることです。まぁ時間を作って考えた事を書き出して、じっくり検証するものいいのかもしれませんね。

これは大変重要なことなので、できるリーダーになるために時間を取る工夫をしてほしいです。

レッテル貼りは、職場に不快感をまき散らし、人間関係を複雑化させ、効率性、生産性を低下させます。できるリーダーはこういうことは熟知しています。大事なのは、自分の目で持って部下を観察することが重要であるという意識を強く持つこと、そして、自分なりのシンプルな部下の観察メモを持つこと。たとえば、仕事の進め方や会議中の発言、チームメンバーとの会話の内容、電話での対応など、自分なりに注目するポイントを持つのです。

なかでも会議中の発言や態度を観察することで、人間のタイプを見極めるようにすることもスキルの1つだと思うのです。慎重な性格で、終始黙って聞いている人、発言の頻度は必ずしも多くないけれど重要な発言をする人、頻繁に質問する人、人の考え方を聞かずに自分の考え方で先走る人、上の空の人などなど・・・・

会議で人間ウォッチングをすれば、その人の性格や考え方がよく見えてきます、会議の場というのは人のタイプを見定める絶好の場だということですね。

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント