みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和5年11月26日日曜日です。
#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力
セッション付きオーダーメイド研修
https://www.mpejinji-club.jp/jinzai https://www.mpejinji-club.jp/310
今年は関西が熱い!サッカーもヴィッセル神戸がJ1初制覇を果たしました。
サッカーJ1リーグ、首位の神戸が本拠ノエビアスタジアム神戸で名古屋を2―1で破って初優勝を決めました。堅守速攻を掲げ、大迫選手ら日本代表経験者がチームを引っ張った。
ヴィッセル神戸は1995年創設、だが初練習が予定されていた1月17日に阪神・淡路大震災が起きた。練習場所を岡山に移し、神戸で練習できたのはその年の4月・・・2004年からはクリムゾンフットボールクラブ(現・楽天ヴィッセル神戸、三木谷浩史会長)が新運営会社になった。
プロ野球も関西が熱くパレードも終わり、ストーブリーグに・・・・ここでは日本ハムが目立ってきましたね。広島からFAで西川選手を獲得し、今度はオリックスから山崎(福)投手を獲得と2年連続最下位から脱出するぞという気持ちの表れか・・・・そこで発生するのが人的補償だ。
日本ハムは誰をプロテクトしてしていないのか・・・・その前に吉田輝星投手が、オリックスの黒木投手とトレードになりましたが、今回の山崎投手の人的補償になるかもとか・・・・熾烈な人的補償が動いている。どうなることやら・・・・・
さて、
チーム全体の動きを円滑にしなければならないのがリーダーの役割です。誰とでもいいコミュニケーションを取らなければなりません。ある人が言ってました、特定の人間に対する苦手意識を捨ててくださいと・・・・人は、苦手意識がある相手から遠ざかろうとします、嫌な思いをしたくないため、相手を避けるようになるからです。そうなると、ますます関係が悪化します。
特にそれが同じチームの部下であれば、そのままにはしておけません。関係修復が絶対に必要です。この部下に対して苦手意識があるのはなぜか、この部下への感情はどこから来ているのだろうか、ということをよく考え、原因を解明することです。
リーダーは、チームを動かすことを、何より優先させなければなりません。それを阻害するものは何がなんでも取り除かなければなりません。
原因が部下にあると思われても、冷静になることです。そうでなければ、人間関係改善の糸口は見つけられません。コミュニケーションの向上が期待できる方策を探すのです。