コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

創作四字熟語で今年の世相を表す・・・  人事見直し倶楽部通信  №5046

time 2023/12/20

創作四字熟語で今年の世相を表す・・・  人事見直し倶楽部通信  №5046

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和5年12月20日水曜日です。

#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力

セッション付きオーダーメイド研修

https://www.mpejinji-club.jp/jinzai https://www.mpejinji-club.jp/310

いろいろ考えますね・・・・今回は創作四字熟語です。住友生命保険は昨日、今年の世相を表す「創作四字熟語」の最優秀作品に、「アレ貫徹」を選んだことを発表したニュース。

今年は「アレ」が流行りました。阪神タイガースの岡田監督が「優勝」を意識しないように使い始めた言葉で、ファンの方々もその意図をくんで、「優勝」と言わないように徹底し、阪神は38年ぶりの日本一に輝いた。他に気になる創作四字熟語は、侍士奮迅(ししふんじん)・・・これは今年3月のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で侍ジャパンの戦士たちが圧倒的な強さで優勝をつかんだのを表したもの。あとは冠占聡覇(かんせんそうは)・・・藤井聡太棋士が八冠を独占したことを表したものです。

 

さて、

キャリアパスの実現には、社員本人が努力すると同時に、管理職や人事担当者が社員をサポートすることも重要になってきます。管理職や人事担当者が社員のキャリアパスの達成を後押しする方法についてみていくことにしましょう。

まずはコミュニケーションの質を高めることです。社員のキャリアパスを達成させるには、周囲が質の高いコミュニケーションを取るように努める必要があります。

仕事においては、人間関係に関する問題やスキル・経験不足など、さまざまな課題に直面するものです。

そこで、上司や人事担当者が定期的にミーティングの機会を設けるなどして状況を深くヒアリングするようにすると、課題を共有して対策も打ちやすくなることで、仕事の課題解決やキャリアパス実現への取り組みがスムーズになります。また、知見や経験が豊富な上司や人事担当者がフィードバックや心理的なケアもおこなうことで、キャリアパス実現の支えになるでしょう。

次に、教育・研修体制を拡充することです。

教育体制を整えたり、研修を充実させたりすることも効果的になります。

キャリアの目標を実現するには、スキル、知識、メンタリティを習得する必要があります。社員が個人的に習得できるものもありますが、社員に任せると習得が困難なものもでてきます。

そこで、メンターの配置や研修プログラムの拡充など、社員の能力を伸ばす施策をおこなうことで、キャリアパスの実現を後押しすることができます。

最後にマネジメント手法を見直すことです。

マネジメントの手法を自社の状況に合うように見直すことも重要です。

社員が描いているキャリアパスを実現するために社員が必要としているサポートと、会社組織のマネジメント手法が一致していれば、キャリアパスの実現を後押ししやすい状況だといえます。

ただし、常に社員のニーズとマネジメント手法が一致しているとは限りません。

そこで、定期的に状況に沿うようにマネジメント手法を見直すことで、効果の高いマネジメントを展開できるようになり、社員のキャリアパス達成を効果的にサポートすることができるのです。

キャリアパスを設定し、実現に向けて取り組むことは、スキルアップや事業業績にも関わるため、社員と企業側の双方にとって重要です。人事担当者や管理職は、自社に合う形で、社員にキャリアパスを設定させ実現を後押しする環境の整備に取り組んでみてはいかがでしょうか。

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント