みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和6年2月11日日曜日です。
#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力
セッション付きオーダーメイド研修
https://www.mpejinji-club.jp/jinzai https://www.mpejinji-club.jp/310
旧暦の正月を祝う「南京町春節祭」が昨日から始まった。明日まで。外国人観光客などでにぎわう中、雑技や一瞬にして面の表情が変わる変臉(へんれん)が披露された。
サッカーの新スタジアムのお披露目があったニュース。
サンフレッチェ広島の新本拠地「エディオンピースウィング広島」で昨日ガンバ大阪を迎えて初めての試合が行われた。原爆ドームから北へ約600㍍という市の中心部にできたサッカー専用スタジアムにほぼ満席という2万6418人の観客が訪れたという・・・
サンフレッチェ広島のサポーターは応援に力が入るでしょうね・・・・・
さて、
失敗を必要以上に恐れる人って周りにいませんか。特に若手社員なんですが・・・・
その若手に対しては成功体験・失敗体験それぞれから得られることはあるけれど、若いうちは失敗経験が多い方がよいとよく言われます。
失敗して反省するからそれが蓄積して実力になっていくので、それがないと成長が著しく遅れるとも言われています。
我々ビジネスパーソンは、いい反省を積み上げて成長していくので、ある意味成長段階においては、ともに成長の糧となるという意味で、成功と失敗の意味は同じといえるのではないだろうか。
新人や若手社員は失敗して叱られパニックになり、思考停止になるという経験は誰でもあるのでは・・・・
その最初の失敗がトラウマとなり、失敗することを端から恐れてチャレンジすることを回避したり、新しいことや難易度の高いことから逃げようとしたりしがちです。
ここでリーダーは失敗から学ぶことの意義を伝え、その真摯な態度の重要性を教えることが大事なのです。
よく聞く言葉があります。「失敗と書いて成長と読む」とか「失敗と書いて経験と読む」など・・・・
どちらも意味するところは同じだと思います。成功者が一番失敗している人ということですよね。