みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和6年4月27日土曜日です。
#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力
セッション付きオーダーメイド研修
https://www.mpejinji-club.jp/jinzai https://www.mpejinji-club.jp/310
いよいよスタートしましたね・・・・ゴールデンウィークが。
そこで、今年のゴールデンウィークの行楽などに使う予算について、調査会社が全国5000人を対象に聞いたところ、平均の額は2万7857円だったことがわかった。
昨年からはほぼ横ばいだそうで、担当者は新型コロナの5類移行後初のGWで、高水準の賃上げが春闘の話題になった割に予算は増えていない、物価高の影響が色濃くでていると分析してた。
みなさんはどれくらい予算かけますか?
さて、
4月も今日入れて4日となりました。
4月というのは何か変化がおきる時期だと思います。というのも、そもそも生き物は変化を営みとしていますから・・・・
生き物はみな「新陳代謝」を行います。これは古いものを捨てて、新しい物を取り込むことであり、一種の変化だと思うのです。ある経営者の方から教えていただいた言葉を思い出しました。
「わたしたち人間も、必要な栄養やエネルギーを食物で取り込み、不要になったものを排出します。
だから老廃物が溜まったり、未消化物が増えてしまったら体のシステムがおかしくなってしまいます。変化を拒んではいけないと思うのです、生きているということは変化することだと」
会社においても、新陳代謝が必要です。変化があってこそ、次の成長や新しい挑戦の機会が出てくるからです。
変化はまた、「必要と不必要を分けよ」というサインでもあります。これは残したい、これは我々に必要なものだというものだけを残し、不要になったものは捨てていく。
不要なものを捨てなければ、新しいものは入りません。
タンスの引き出しを考えればわかります。すでにたくさんの洋服が入っている引き出しに新しい洋服を入れたければ、まず不要なものを捨てますよね。
深呼吸も同じだと思うのです。まず息を吐き出さなくては新鮮な空気は吸えません。要するに、
他人が変わればと思うのではなく自分から変わっていくことが大事だということですね。