コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

暑さは雨の量にも跳ね返る・・・  人事見直し倶楽部通信  №5334

time 2024/10/03

暑さは雨の量にも跳ね返る・・・  人事見直し倶楽部通信  №5334

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和6年10月3日木曜日です。

#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力

セッション付きオーダーメイド研修

https://www.mpejinji-club.jp/jinzai https://www.mpejinji-club.jp/310

https://jinjibu.jp/corporate/CP0004713/  https://clius.jp/mag/2020/10/22/staff/

今日は全国的に雨が降り、西日本や東海を中心に局地的に雷を伴って激しい雨の降る所があるそうです。台風18号は動きが遅く、今日もゆっくり北上する見通しです。沖縄も局地的に激しい雨の降る所があり、高波や強風、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要だと・・・

昨日もお伝えしましたが、9月の平均気温、過去2番目の暑さだった

10月に入って気を付けなければならないのが雨です・・・暑さは雨の量にも跳ね返るとも言われているそうなので・・・・

 

さて昨日の続きです。メタ認知がビジネスで注目されている背景は・・・・

まず社員自身がキャリアアップを実現するためには、それぞれの強みを活かし、能力を発揮していくことが重要です。そのために、まずは自身の強みを把握する必要があります。

それは、メタ認知能力を高めることにより、自分の強みを把握でき、そのうえで強みを活かしながら高いパフォーマンスを発揮できるようになるのです。また、反対に自分の弱みを客観的に把握できていれば、どうすればそれを克服できるのか有効な対策も見えてきます。

次にメタ認知能力が備わっていると自分自身を客観的に認識でき、自身をコントロールすることができます。

たとえば、感情や行動に思い込みがあると、自身の間違いに気づきにくかったり、他者の意見を受け入れづらかったりするため、問題が起きた際に真の原因に気づきにくいといった状況に陥ることがあります。

しかし、メタ認知能力が備わっていれば、思い込みに左右されず、目の前で起きたことをフラットに捉えることができます。その結果、なにが問題であるかを把握し、どのように進めていけばよいかがわかるようになるため、課題解決や目標達成につながるというわけです。

あとメタ認知能力が高い人にはどういった特徴があるのだろうか・・・・

メタ認知能力が高い人は、喜怒哀楽の感情に振りまわされることが少なく、つねに冷静な判断ができる傾向があります。これは感受性が低いという意味ではなく、つねに自分を客観視することで感情をうまくコントロールできているということです。

たとえば、取引先や顧客から大きなクレームがあったときでも、焦ることなく優先順位をつけながら適切な対応がとれるのもメタ認知能力が高い人の特徴です。

メタ認知能力が高いと、周囲の人と自分との距離感を客観的に捉え、お互いに心地よい関係を維持できます。

また、周囲の人に対して偏見や思い込みを持たず、さまざまな考えや価値観を受け入れられるため、同僚や上司、部下ともスムーズな連携をとりながら仕事を円滑に進められます。

仕事で大きなミスをしたとき、メタ認知能力が高い人は、再発防止のためになにをすべきかを柔軟に考えられます。

また、ミスや間違いをネガティブに捉えるのではなく、自分自身が成長するための機会と捉え、前向きに受け止めることができるのも特徴のひとつに挙げられます。

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント