コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

人材確保のために賃上げが広まっているという・・・・・人事見直し倶楽部通信  №3060

time 2018/07/12

人材確保のために賃上げが広まっているという・・・・・人事見直し倶楽部通信  №3060

みなさんこんにちは。下ちゃんです。う~ん体力奪われますね~今週の暑さは・・・・真夏日が続いてますし。

脱水症状になりそうで、小まめに水分補給してます。

体調管理には十分気をつけましょう~

 

こんな記事がありました。

厚労省は、今年の中小・零細企業の賃上げ上昇率が1.4%だったと発表があった。要因としてはやはり人手不足。それを背景に前年より0.1ポイント上回った。上昇率が前年を上回るのは3年連続だと・・・・・

人材確保のために賃上げが広まってるという。現在の最低賃金は全国加重平均で時給848円。

今年度も3%の上げ幅を確保できるかという議論がされることでしょう。

賃上げするが利益が減少ではということだけはあってはならない・・・・

 

今日から2日間は階層別研修です。1つの層の研修であればまだいいですが、2つの層なので各々違うテーマ・・・・・仕込みが大変です。

受講者が1つでも気づいてもらって、それを実際の業務に取り入れてもらって結果がでれば私としては嬉しいですね~伝え方や持っていきかたを工夫しないと・・・・

「知行合一(ちこうごういつ)」という言葉があります。この言葉の意味は、「知識」と「行為」が一体でなければならないというものです。実践でできて初めて知が生きるという考え方です。

勝海舟も自著で何事も知行合一でなければならないと言ってますね。

 

スポーツや仕事はとにかく結果がすべてと言います。いくら立派な仕事論やかつての成功体験があっても今、成果が出なければ全く意味がありません。

人間ってついつい口が先行してしまって結果が・・・・・ということないですか。

 

たとえば、何かミスをしてしまい、反省文を書くことになり書いたものの、そこには、「知ってはいましたけれどできませんでした」「わかってはいたが行動が伴いませんでした」・・・・・・といったことがありませんか?

残念ながらこれでは知らなかったと同じ、いや上司を怒らせるという意味においてはそれ以下かも・・・・・・

 

このようなときは、今後は知行合一を心がげますといった四字熟語を使って反省する方が、自分の戒めにもなり成長するのではないだろうか。

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント