コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

カイシャでの飲み会 どうしてますか?・・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3218

time 2018/12/17

カイシャでの飲み会 どうしてますか?・・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3218

みなさんこんにちは。下ちゃんです。昨日の時点では今日も雨が残るかも‥‥といってましたが、どうにか天気は回復しそうですね。新たな週のスタートは傘なしでもいけそうな感じですね。今日も1日頑張りましょう!

 

12月に入って、忘年会が続いている方もいらっしゃることでしょう。新聞拾い読みです。カイシャの飲み会について書いてある記事がありました。そこにあった意義ある「カイシャの飲み会」五か条というものがありましたので紹介しますね。

  • 目的を明確に 慰労なのか懇親なのか肉を食べるのか仕事について話すのかなど何か目的を設ける
  • 飲めない、吸わない人への配慮を 幹事は店を下見し、ソフトドリンクや料理の出し方を交渉、席順も熟慮を
  • セクハラは絶対にダメ 要注意人物には皆で対応を、飲み会の開始時に幹事が注意を呼び掛ける方法も
  • 部下を誘うなら上司はホスト役に 上司は自慢話や説教をするのではなく部下をもてなす気遣いを
  • 好奇心も必要 社交の場だと割り切ってみる、人脈が広がり、仕事のストレスが減るかも

みなさんはどうですか?

 

さて話は変わって、

「コミュニケーション能力」って何がもとめられているのでしょうか?

ある方がこのように表現していました。

「立場や世代が違う人を理解し、自分との接点を見つけ、関係をつないでいける能力である」と。

その場で判断し、行動できる力とも言える。

インターネットが普及し、ネットからの情報が氾濫している昨今、それを集めた知識で満足してしまっている人が多くいると感じてしまう・・・・

面倒であるかもしれないが、足しげくいろんな人と出会い、話しをすることも必要ではないだろうか?

私はいつも心がけているのは、仕事先でタクシーに乗る機会があるが、そこで必ず運転手さんに声をかけ会話をするようにしています。

中には気難しい人、無口な人、しゃべり続ける人いろんな人がいます。

またここ最近は学生と話す機会も増やしてます。

就活して入社したての社会人1年生と会話していろんな気づきを与えてくれたのがきっかけかもしれません。

今の学生は社会人と話すきっかけが少ないと。

磨けば輝く原石を教育していくことをしたいと思っている。デジタルを使いながらアナログなことを教えるためにも・・・・・・・

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント