コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

個人からチームへの成果を最大化する・・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3312

time 2019/03/21

個人からチームへの成果を最大化する・・・・・  人事見直し倶楽部通信  №3312

みなさんこんにちは。下ちゃんです。昨日は春、近づく暖かさでしたね~

日本列島は昨日、各地で気温が20度を超えて今年最高となり4月下旬から5月上旬並みの暖かさとなった。

福岡では午後1時に21度を観測したそうです。市内の公園ではソメイヨシノが花を咲かせ春到来が近いことを知らせていた。

 

さて

顧問先の管理職の1人に伝えたい~

管理職の最も大切な役割は「チームの成果の最大化」だということを・・・・

会社から管理職として指名された時点で、責任が個人として成果を出すことからチームとして成果を出すことに変わり、そのために必要な権限が与えられます。

したがって、業務計画の立案をはじめとして、会議の開催やチーム内のコミュニケーション、権限委譲から部下の育成に至るまで、管理職としてのあらゆる活動が「チームの成果の最大化」へ向けたものでなければなりません。

管理職1年目のリーダーが必ず持っておかなければならないもの――それは「大きな耳と強靱な足腰」です。

経営者や管理職が組織の成果を最大化させるためには、「質の高い決断」が必要です。そのために

周りの人の話を真摯に聞く姿勢いわゆる「大きな耳」と、自らどこにでも足を運ぶ行動力である「強靱な足腰」である。

管理職への昇格についてですが、チーム内の持ち上がり昇格というのがあります。

現場のことはよくわかっています。

そこで、何をいまさら人の話を……と考えてしまいがちですが、そこに大きな落とし穴があるんです。

プレーヤーとして個人の成果の最大化を行ってきたため、管理職に求められるチームの成果の最大化という視点が身についていないからです。

 

チームの目標設定や優先順位づけ、それに応じたリソース配分などは、一段、視座を高めてチーム全体を俯瞰するからこそできることです。にもかかわらず、すべてをわかっていると思い込んで自分基準の独断的なリーダーシップを発揮しようとしてもうまくいきません。優秀なプレーヤーではあっても優秀なマネジャーになれない人は、この点が理解できていないのです。

視座を高めてチーム全体を見るには、多面的な視点を手に入れることが効果的です。「強靱な足腰」でメンバーやほかのチームに自ら赴き、「大きな耳」でさまざまな意見に耳を傾けることで、管理職としての判断基準を自分の中に形作っていくことができます。

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント