みなさんこんにちは。下ちゃんです。今日は朝会を紹介してもらったので行ってみることに・・・・久しぶりに始発近い電車で今日の1日スタートです。早起きは三文の徳といいますから、いい出会いがあるかもです。
いつものように、新元号発表まであと4日。ワクワクしている自分が居てますね~新時代の幕開けに。
先月から大手のグループ会社の人事委員会に参加させてもらっているのですが、勉強になりますね~
時代の流れに基づいてルールの変更を考えたりする場所で、活発な意見の交換をしています。昨日も人事制度の見直しについて議論をしました。なかなか一筋縄ではいかないのが人事制度です。期限を決めて経営会議に提出することを目標に進めている状況です。
さて、
他部署と連携して仕事を進めていこうとまとめようとする人と、まとまろうとする人の心が1つになったとき、組織力団結力が生まれる。メンバー全員が同じ目標に向かって同じ方向に向かって力を発揮していくことができるというわけです。
ところが、残念ながら団結力は長続きしないのです。それはなぜでしょう?
まとめようとする人とまとまろうとする人は、一緒にやっているうちに互いの違いを知るようになり、互いの欠点にも目を向けるようになっていくからだと・・・・
当初は気づかなかった細かいことまでも気になってしまう。少しずつほころびが見えてくると改善しようと考えるのですが、安直なプロセスになっていく。たとえば意見の合わない者を避けるとか貢献度の低い人を追い出してしまったり・・・・etc
こうなるとまとまるどころかかえってバラバラになっていくものです。
生まれたばかりの団結力を維持していくためにどうすればいいのでしょう・・・・・
結果を変えることだと。われわれ小さな組織が大きな組織に勝つためには必要なことであると。
一人では出来ないことを、チームで成し遂げる、より高い目標や難しい目標をチームで取り組んで成果をあげていくことが大事なのです。