みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和4年7月29日金曜日です。
#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #エンゲージメント #ピープルマネジメント
文科省が実施した全国学力調査の結果がでた。4年ぶりに理化の正答率が低下したそうである。原因の1つとしてはコロナ禍で観察や実験の授業が減っていることが上げられていた。
暑い日々が続いているなかで、マスク着用で水分補給がままならないとか部屋のなかは涼しいが外は暑いという気温差が激しく体調管理が上手くいかず体力がなくなっているところへコロナ感染など厳しい状況が続いている。何とか早く収束してほしい・・・・
さて話は変わって、
自分のやり方にこだわる人っていませんか?
簡単にいうと、頑固で柔軟性に欠けるともいえるのでしょうが・・・・自分のやり方にこだわってしまって結局遠回りしている人っています。
特に新人によくあるパターンとしては、すでに学生時代にやったことがある仕事だったり、資格を持っていたり、研修である程度できるようになっていたりと、自分のやりやすい方法をもっているということです。
もちろんそれが正しいやり方であれば全く問題はないわけです。しかし、もっと速い標準的な手順や方法があるにもかかわらず、我流という言葉が適切かどうかは別として、自分のやり方にこだわるのです・・・・
自分のやり方という現状を基準にしてしまうあまり、たとえ有益であったとしても自分の知らないことや、経験したことがないものには心理的抵抗が生まれます。このようなことを現状維持バイアスと呼ばれています。
このような人に、他の方法を考えるように促したとしてもしっくり自分のなかでこなければ自分のやり方に固執して余計な時間をかけてしまいがちなところもあります。
結果、完成はするものの手際が悪いので、生産性が低く上司や先輩を困らせることになってしまっているケースが多々見受けられるのです。
このバイアスを外す方法としては、定量的な客観視と到達可能な目標設定がよく使われるのでやってみてはいかがでしょう・・・・
7月も今日入れて3日。(土日が休みの方は実質今日1日である)
やり残しがないように行動したいものです・・・・