みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和4年9月10日土曜日です。
#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #エンゲージメント #タレントマネジメント
#組織診断 http://www.mpe-kobe.jp/?p=1887
よく最近聞こえてくるのが「睡眠の質」という言葉です。睡眠の質への関心は高い。大手食品メーカーが実施した調査では、睡眠時間が足りている時でも睡眠の質が悪いと疲れが取れないと感じる人は68.6%だったそうです。7割近い人が悩まされているという・・・・
コロナ禍もあって睡眠に悩みを抱える人は多く、健康的な過ごし方に関心が集まってきた。
さて、
『一灯をさげて暗夜を行く。暗夜を憂うなかれ、一灯を頼め。』という言葉が浮かびました。
この格言は「一張の提灯を下げていれば暗い夜道も暗い闇も怖がることはない。ただ自分の足元を照らすその一つの灯りを頼りにして歩き進めばよい。」ということを言っており、
どんなに先が見えないような窮地に陥ったような場合でも嘆き悲しんだり、惑うことなく自分自身の生き方、志を信じて進めばよいのだ、という意味が込められています。
誰もが立ちすくんでしまうような暗闇の中で、不安に包まれて歩む時に足元を照らしてくれる灯りがあることはどんな力強い支えになるか分からない。その灯りとなる意志や目標をしっかりと持ち、その光が照らす道を力強く歩み進んでいきたいものである。
この格言はリーダーとして歩む人達に、暗闇のような困難な状況に置かれた時でも、先が見えない未来に向かって高い志を持って信念を貫き通すことの大切さを説き、前に進んでいく力を引き出す言葉となっている。
困難な状況にあっても自分の信じる意志を強く持って歩み続けることを勧め、その歩みを励まし、後押しする言葉でもある。