コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

二刀流 常識打ち破る・・・  人事見直し倶楽部通信  №4608

time 2022/10/07

二刀流 常識打ち破る・・・  人事見直し倶楽部通信  №4608

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和4年10月7日金曜日です。

#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #エンゲージメント #タレントマネジメント

#組織診断 http://www.mpe-kobe.jp/?p=1887

また記録を塗り替えた・・・大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手が、今季最終戦で「3番・投手兼指名打者」で出場し、1回を投げ終えた時点で今季の投球回数が162回となり、大リーグ5年目で初めてシーズンの規定投球回数に到達した。すでに達している規定打席数と合わせ、大リーグでは現在の2リーグ制が確立した1901年以降で初となる投打両方での規定クリアとなった。

凄いというしかない、リスペクトです・・・毎年進化していく人って凄い。

 

さて、みなさんは朝活派ですかそれとも夜活派ですか?

「朝の時間を有効に使いたい」「資格をとるための勉強をしたい」など、朝活に取り組む人が多くいる一方で、「朝早く起きて活動なんてできない」「朝はゆっくりしたい」という人も多くいるのではないだろうか。

それぞれのメリット・デメリットを考えてみたいと思います・・・・

朝活のメリットとしては、集中力がよりアップする、早くやりたいとやる気がでやすい、必ず時間が確保できる、健康的な生活をおくることができるなど・・・・が挙げられる。

逆にデメリットとしては、早起きしなければならないことです。

早起きをしたせいで、日中眠くなってしまって仕事に支障をきたしてしまったり、早く起きなければならないというプレッシャーに押されてしまったりすることもあるでしょうし、早起きや朝活そのものが苦痛になってしまっては何にもならないですからね。

夜活のメリットは、記憶が定着する、日中の仕事が捗る、リラックス効果があるなど・・・・

反対にデメリットは、遅くまで夜活をしてしまうことで、夜更かしをしてしまい、睡眠不足になりがちになることです。それによって体調を崩してしまうことも……

朝活の場合は、活動をやめて寝坊をすれば睡眠不足解消が可能ですが、夜活はそれができません。

対応策としては、就寝時間は必ず守ること。毎日できるだけ、同じ時間に起床し、就寝するようにすることですよね。

いずれにしましても、最後は自分に合った活動をすることなんですけどね・・・・・

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント