みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和5年1月10日火曜日です。
#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力
http://www.mpe-kobe.jp/?p=1916 http://www.mpe-kobe.jp/?p=1973
年が明けると、確定申告の時期に入ります。そのような中、こんなニュースが・・・・ふるさと納税 町村15%赤字だそうです。
ふるさと納税で自治体が寄付を受けた分から税収が減った分や経費を引いた収支を調べたところ、2021年度は全国の自治体の27%が赤字だったそうです。大都市から地方への税収移転がそもそも目的であったが、町村でも15%が赤字という・・・・
人気の返礼品を扱う一部の自治体に寄付が集中し、高止まりする経費が赤字を膨らませている一因だと・・・・今後の動向を注視したい。
将棋の話。タイトル戦で初めて実現したスター対決。第1局はどうなったのだろうか・・・・
藤井王将が羽生九段に勝って、防衛に向けて好スタートを切ったとのこと。
第2局は大阪府高槻市で21日・22日の両日で行われるとのこと。
この話題からも目が離せないですね・・・・
さて、
切迫感がないというか、仕事を自分事に置き換えられていないというか、締め切り間際で、出来ていないのに焦っている様子のない部下や後輩・・・・
こういう人がよくいう言葉「間に合わない」・・・・がどれほど評価を下げ、関係者に迷惑をかけるかについてまったく分かっておらず、まるで他人事のような人は、上司の悩みの種ではないだろうか?
このケースは、自分の仕事を「点」でしか見ていないのです。
だから叱責したり警鐘を鳴らすのではなく、まずは本人の頭で考えさせないことには、その行動が変わることはありません。
言い方としては、「間に合わない」か・・・・。どうしようか?・・・・。○○さんが間に合わないと、その後どうなると思う?と質問して、間に合わなかった場合、後工程を担当する人がどうなるのか、どうするのか、○○さんのことをどう思うのかを本人に想像させてみましょう。
この回答を聞いて、迷惑をかけていることに本人が気づけば、その後「どうすればよかったか」を考えさせることです。
要は他人事を自分事に置き換えることができるかどうかだと・・・・・