みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和5年11月21日火曜日です。
#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力
#セッション付きオーダーメイド研修
https://www.mpejinji-club.jp/jinzai https://www.mpejinji-club.jp/310
う~んまだまだ咳が出て大変です。インフルエンザここ最近罹ったことがなかったし、こんなにしんどいとは・・・・健康がなりよりです。
もうベアの時期か、来年の春闘での賃上げ目標について、賃金体系を底上げするベースアップを月額1万2千円とする方針案を固めたとのこと。中小製造業の労働組合でつくる産業別組織「JAM」が発表した。
中小企業は円安などで原材料価格が上昇し、コスト負担が増えていることから価格転嫁の実現が必須ですから。
さて、
いつも周囲に気を配っている人がいます。協調性の高いタイプで、他人に対して受容的で、親身になって人の世話をし、それに喜びを感じる人です。こういうタイプの人は、「困った時はあの人が助けてくれる」と頼りにされることが多いのが特徴です。
しかし、こういうタイプの部下は、優しいので、ガツガツと目標達成に向かっていくのを苦手とする傾向があります。自分を押し殺してしまうところがあるので、もっと自分を出すように指導することがポイントになります。
ただし、その「協調性」や「やさしさ」を否定してはいけません。「君がいて、チームは本当に助かっている」「チームのみんなが君を頼りにしているよ」と、まず、その「協調性」や「やさしさ」を褒めてあげることです。
そして、コミュニケーションを取る中であなたはどうしたいのか、あなたなりの意見をぜひ聞かせてくれないか?といった問いかけをするのが有効になってきます。
またこんなタイプいませんか?
物事を見て、先行きを計算できる人、現実的な対応ができる人、つまり冷静なタイプの人です。
しかしそれだけに、このタイプの人は、時に冷たいイメージを周りに与えることもあります。
このタイプの人間は、仕事ができる人が多いのですが、周りから見ると、やる気や情熱が感じられないときもあります。
このようなタイプの部下には、まずあなたは冷静沈着で、仕事を安心して任せられると・・・・
その現実対応力を認め、信頼していることを伝えるべきです。精神論だけではなかなかやる気を見せろ・・・・・と言われても行動に結びつけられないのが現状です。
このようなタイプの部下は、慎重で、ミスが少ないので、基本的に仕事を任されればしっかりこなせますが、合理的に動きすぎる部分があり、他の人の感情や状況をうまくくみ取れないところがあります。