みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和5年12月24日日曜日です。
#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力
セッション付きオーダーメイド研修
https://www.mpejinji-club.jp/jinzai https://www.mpejinji-club.jp/310
クリスマス一色、昨日もモールに行く用事があっていったが、クリスマスの曲が流れいつもより人も多そうな気がしました。今日はクリスマスイブ、チキンやケーキ屋さんもいっぱいでしょうね・・・・
京都府八幡市の禅宗道場。円福寺に、ダイコンが鈴なりになった「ツリー」が登場しているニュース。高さ約15㍍のイチョウの大木に約900本がつるされている。
周辺の農家などから托鉢で集められたダイコンを修行僧らが数本ずつ束ね、はしごやロープ、滑車などを使ってつるしたもので、冬の風物詩になっているという。ホワイトクリスマスツリーですかね・・・・・
さて、
人間ですから感情があります。よくリーダーの悩みに多いのが、部下の感情への働きかけ方の難しさだと・・・・
昨今感情は多様化、複雑化しています。昔は給与や役職などのポストで動いていたが、その仕事が自分にとってやりがいがあるか、顧客を喜ばせることができるか、社会の役に立つのか・・・・など多様で複雑な感情を多くの人が持っています。
ではリーダーがその多様で複雑な感情を持っている部下を動かすにはどうすればいいのだろうか・・・・
何が正しいかではなく、どうすればうまくいくかに着目することがいいと言われています。
たとえば四角い氷をイメージしてみてください・・・・それを丸い形に変えようとします。
さてあなたならどうしますか?
アイスピックを使うというチカラ技もあるでしょうが、なかなか思うようには丸くならないですし、へたすれば氷が割れてしまうということになりかねないですよね。
綺麗な丸い形にするには、まず四角い氷をいったん溶かします、そしてその水を丸い容器に入れて、再び冷やして氷にすると四角い氷が見事に丸い氷になると・・・
これを人に当てはめると、人の行動を変えたいのならまず気持ちを溶かすことから始めるということだと・・・・理解と共感は大事ですね。