みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和6年6月12日水曜日です。
#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力
セッション付きオーダーメイド研修
https://www.mpejinji-club.jp/jinzai https://www.mpejinji-club.jp/310
夏を前に、兵庫県宝塚市で「つりしのぶ」の出荷が最盛期を迎えているというニュース。
つりしのぶは「シノブ」と呼ばれるシダの一種を玉にしたもので、軒先などにつるすもので、生い茂るシダの緑の葉が夏の暑さに涼を添えるという・・・・
今年は猛暑が予想されていることから、梅雨前にもかかわらず、全国から問い合わせが入っているという。
さて、昨日の話の続きをします。
関係欲求を満たす関わりとしては、相手を認めるコミュニケーションをとることが重要だと言われています。
たとえば、「おはよう」だとか「お疲れ様」など挨拶をする、あるいは話を丁寧に聴いて、共感を示してあげることや、感謝やねぎらいの言葉をかける、優れた点や努力の跡が見られる点は褒めるといったことです。
私の顧問先の会社でも、同じ仕事をしているのに、ある社員は仕事が面白くないと話し、ある社員は仕事が面白い、やりがいを感じると・・・・
仕事の好みの問題もあるかもしれませんが、両者には明確な違いがそこにはあったのです。
それが、上司の認めるコミュニケーションの有無でした。
前者の上司は部下を一切褒めることがなく、ただ指示を出すだけでした。
後者の上司は良くできている点を褒め、「ありがとう」の言葉をこまめにかけていました。
仕事の内容は変えられないから、「仕事に面白さややりがいが感じられない」といった理由で離職されるのは仕方ないと思っていませんか?
仕事の面白さややりがいは仕事の内容だけで決まるものではないと思うのです。
上司の声がけの有無によっても大きく変わるものだと思っています。
その辺りを理解してもらうと次へつながるのではないだろうか・・・・