コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

寒くなると布団から出れない・・・  人事見直し倶楽部通信  №5415

time 2024/12/23

寒くなると布団から出れない・・・  人事見直し倶楽部通信  №5415

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和6年12月23日月曜日です。

#目標管理 #1on1面接 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #面談力

セッション付きオーダーメイド研修

https://www.mpejinji-club.jp/jinzai https://www.mpejinji-club.jp/310

https://jinjibu.jp/corporate/CP0004713/ https://sub.hp.peraichi.com

布団の中から出られない・・・2度寝をしてしまう・・・

寒い冬の朝、布団から出られずに二度寝してしまった経験はありませんか?

寒い朝がつらい理由は、体温調節やホルモンバランス、自律神経の働きが影響しているそうです。

体温が下がる睡眠中の生理現象やメラトニンによる眠気の持続、自律神経の切り替えの遅れ、布団の中は暖かく、心理的にも「快適な避難所」のような安心感を与えます。このため、寒さの中で布団を出るという行動が強い抵抗感を生むのです。

では布団から出やすくする工夫を考えてみましょう・・・・・

まずは、光を取り入れて体内時計をリセットする、布団の中を適温に保つ、体を目覚めさせるルーティンを作る、楽しみを朝に設定することで、布団から出るモチベーションを高めることなど取り入れてみては・・・・

今年の冬は、科学的なアプローチを活用して、ストレスの少ない朝を手に入れましょう!

 

さて、

自分を正当化する部下に対してどのような対処をすればいいのか 管理職は常に悩まされているとよく聞きます。

 

考えてみましょう・・・・

 

具体的なフィードバック: 部下がどのように自分を正当化しているのか、具体的な例を挙げてフィードバックします。問題行動の具体例を示すことで、部下が自分の行動を客観的に理解する手助けをします。

期待の明確化: 部下に対して、どのような行動が期待されているのかを明確に伝えます。明確な期待があることで、部下は自分の行動を改善しやすくなります。

共感的な対話: 部下の視点や感情に共感しながら対話を行います。部下が自分の意見を表明する機会を与えることで、自己正当化の必要性を感じなくなることがあります。

責任感の促進: 部下が自分の行動に対して責任を持つことを促します。自己正当化ではなく、建設的な解決策を見つけるようサポートします。

トレーニングと教育: 効果的なコミュニケーション技術や問題解決スキルを向上させるためのトレーニングや教育を提供します。これにより、部下は自分の行動を適切に理解し、改善するためのスキルを身につけることができます。

ロールモデルの提示: リーダー自身が透明性と責任感を持ち、自らの過ちを認める姿勢を示すことで、部下も同様の態度を取るよう促します。

これらのアプローチを組み合わせて行うことで、部下が自己正当化を減らし、より建設的な行動を取るようになる可能性があります。

やってみるのもいいかもしれませんね。

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント