コンサル下ちゃんの人事気象台

庶民派コンサル「下ちゃん」の一期一会ブログ

京都の春 彩る舞い・・・  人事見直し倶楽部通信  №5514

time 2025/04/01

京都の春 彩る舞い・・・  人事見直し倶楽部通信  №5514

みなさんこんにちは。下ちゃんです。令和7年4月1日火曜日です。

#人材確保等支援助成金 #キャリアアップ助成金 #人事制度設計 #組織診断 #リカレント教育 #賃金制度設計 #セッション付きオーダーメイド研修

https://sub.hp.peraichi.com https://www.mpejinji-club.jp/496

https://www.mpejinji-club.jp/jinji

今日から4月です。桜満開!心機一転頑張るぞ!

京都の花街・祇園甲部による「都をどり」が今日から祇園甲部歌舞練場で始まる。

芸妓や舞妓が京都の春を彩る伝統のあでやかな舞踊公演である。

昨日は稽古の風景が紹介されていた。

 

さて、

幕末動乱の時代に生を受け、私塾「松下村塾」を開き、のちの明治維新で重要な働きをする多くの若者に思想的影響を与えた吉田松陰。

多くの名言を唱えられたなかに、「夢なきものに成功なし」という言葉がある。

では「夢なき者に成功なし」と言われるが「夢があれば、成功する」のでしょうか?

この裏の考え方は「偽」のため絶対ではありません。夢があっても叶えられない人は世の中にたくさんいるからです。

しかし成功する人に夢はある。これは「真」です。ここに成功哲学が隠れています。

大成する人や夢を叶える人、成功する人、こういう人たちはみな夢を持っています。

全ての成功の始まりは「夢」を持つことから始まります。成功のポイントは夢を持つです。

 

夢なきものに成功なし!と考えることで全員が成功できるのでしょうか?

それは、違います。

夢を持ったとしたら、成功に繋げるまでに必要なプロセスを考えていくことが必要です。

夢をもつことができれば、自然と次に必要なことはついていきます。いくつかのプロセスがありますが最終的な到達地点は行動に落とし込むことです。

 

夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。

成功する者に実行あり、実行する者に計画あり、計画する者に理想あり、理想ある者に夢がある。

 

新社会人 今日は少し早めに家を出て周りの景色を見ながら入社式へ行くのもいいかも・・・・

 

MPE 経営人事教育システム

最近のコメント